こんな症状ありませんか?
雨どいからの雨漏り
雨どいの割れ・破損
エルボや継手などの部品破損
雨どいの詰まり
雨どいの外れ
雨どいからの雨漏りやトラブルは多い
実は雨どいはトラブルの発生が多い箇所の一つです。雨どいは屋根に溜まった雨水を排出する役割がありますが、雨どいが破損したり詰まってしまうと雨水を排出することができなくなってしまい、トラブルになります。
雨漏りトラブル
雨どい設置箇所の外壁にひび割れや隙間があったら浸透圧の作用で雨水が壁内に入り込んでしまいます。
内部に入り込んだ雨水はすぐには雨漏りにならないものの、毎日ちょっとずつ侵食し、やがて雨漏りになります。
早期発見されれば被害は少なくて済みますが、発見が遅れると、気がついたら天井からポタポタと水が滴ってくるのです。
落下トラブル
外れた雨どいや破損した部品を放置していると、台風や強風で飛ばされてしまうことがあります。
何もないところに落ちれば問題ありませんが、万が一人に当たったり、車や住宅を傷つけてしまった場合トラブルになりかねません。
運が悪ければ訴訟問題に発展することも。雨どいが壊れているのを発見したら早めに業者に修理依頼しましょう。
雨どいトラブルは早めの対処が重要です
雨どいのゴミ撤去
破損した箇所の部品交換
雨どいの交換
雨どい種類多数揃えています
雨どいにはいくつか種類があり、それぞれ特徴があります。塩化ビニールからできた塩ビの雨どいは軽く、取り扱いがしやすいのがメリットですが、耐久性が低いので破損しやすく、紫外線で変色することがあります。一般的によく使用されているのは塩ビ製の雨どいですが、おすすめはガルバリウム製の雨どいです。
ガルバリウムは金属の仲間ですが耐久性が高く、サビにくいのが特徴です。金属製の中では比較的安く、長期的なコストパフォーマンスを求めるならガルバリウムをおすすめします。
雨どいはなくても大丈夫?
住宅を決める際、かっこよくないから雨どいはつけたくない、そんな声を聞いたことがあります。雨どいは雨水を外に排出するための大切なパーツです。もし雨どいがないと屋根から直接地面に雨が落ち、勢い良く落ちた雨水は土にはねて外観を損ねたり、外壁を傷めてしまいます。劣化の進んだ箇所から内部に侵入し外壁からの雨漏りになったり、シロアリやカビが発生するきっかけとなってしまう可能性も。雨どいがあるのとないのとで外壁の劣化具合は全く違います。