-
【犬走り編Part3】外壁と一体で考える!リフォームで資産価値もアップ
2025.05.16皆さん、こんにちは!岡崎市の外壁塗装店『川口塗装』です。 家のリフォームといえば、外壁や屋根に目が向きがちですが、“犬走り”とのバランスを意識することで、住まいの価値はさらに高まります。 前回のPart2では、犬走りの維持管理や外壁を長持ちさせる・・・
【犬走り編Part2】犬走りのメンテナンスが外壁を守る!雑草・排水・素材をチェック
2025.05.05皆さん、こんにちは!岡崎市の外壁塗装店『川口塗装』です。 前回は、「犬走りとは何か?」「なぜ整備が必要なのか?」についてお話ししました。今回はその続きとして、犬走りの“その後”——つまり、整備したあとに欠かせない「定期的なメンテナンス」についてご紹介し・・・
【犬走り編 Part1】外壁の汚れ、原因は”犬走り”?まずは犬走りの基本から!
2025.05.03皆さん、こんにちは!岡崎市の外壁塗装店『川口塗装』です。 外壁の汚れには、意外な原因が潜んでいることをご存じですか?そのひとつが「犬走り」。建物の周囲をぐるりと囲む細長いスペースですが、ここをどう整備しているかで、外壁の状態が大きく変わってくるのです。・・・
《後編》見逃さないで!外壁のひび割れは”Uカット修復”でしっかり直せます
2025.05.01皆さん、こんにちは!岡崎市の外壁塗装店『川口塗装』です。 前編では、外壁のひび割れには種類があり、その深さや状態によっては「Uカット補修」という方法が必要になることをご紹介しました。 今回はその続きとして、実際にUカット補修を行う際に、私たち川口・・・
《前編》見逃さないで!外壁のひび割れは”Uカット修復”でしっかり直せます
2025.04.28皆さん、こんにちは!岡崎市の外壁塗装店『川口塗装』です。 「外壁のひび割れ、なんだか気になるけど大丈夫かな…?」そんなご相談を日々いただきます。実は、外壁のクラックには種類や深さによって適切な補修方法が異なります。 今回はその中でも、しっかりとし・・・
長持ちする塗装の秘密は”下地処理”にあり!職人が使う道具と技術とは?
2025.04.25皆さん、こんにちは!岡崎市の外壁塗装店『川口塗装』です。 外壁や鉄部の塗装をきれいに仕上げたいなら、「下地処理」がとても重要です。私たち職人にとって、ケレン作業(=下地処理)は、塗膜の密着性を高め、仕上がりや耐久性を大きく左右する工程。 今回は、・・・
外壁高圧洗浄で隣家とのトラブルを避けるコツ
2025.04.12皆さん、こんにちは!岡崎市の外壁塗装店『川口塗装』です。 外壁塗装の工程のひとつ「高圧洗浄」は、汚れをしっかり落として塗装の密着性を高める大切な作業です。しかし、強力な水圧や音により、思わぬ近隣トラブルに発展してしまうことも。今回は、隣家との関係を壊さ・・・
窯業系サイディングのクリヤー塗装で美しさを保つには
2025.04.10皆さん、こんにちは!岡崎市の外壁塗装店『川口塗装』です。 お家を建てるとき、外壁の柄選びに悩んだ経験はありませんか?今回ご紹介する「窯業系サイディング」は、おしゃれでモダンな雰囲気が魅力の外壁材です。その美しさをそのまま活かせるのが、透明な塗料で仕上げ・・・
知らずに塗ると大変!難付着サイディングで失敗しないために
2025.04.06皆さん、こんにちは!岡崎市の外壁塗装店『川口塗装』です。 最近増えてきた「難付着サイディング」の外壁。見た目は美しく耐久性も高いですが、塗装を間違えると数年で剥がれたり浮いたりして、結局高くついてしまうことも。今回は、そんな難付着サイディングの塗装で気・・・
プロだから分かる!コーキングが難しい理由と確実な仕上げ方