
屋根葺き替えタイミングとメリットを解説!
皆さん、こんにちは!
普段、屋根の上ってじっくり見る機会ってなかなかないですよね。
雨漏りでもしない限り、気にも留めない方が多いと思います。
でも実は、静かに劣化が進んでいて、気づいたときには大きな修繕が必要になることも。
今回は、屋根葺き替えのタイミングやメリットをわかりやすくお伝えします。
屋根のメンテナンスを考えるきっかけにしていただけたら幸いです。
屋根をまるごとリフレッシュ!葺き替え工事とは

「葺き替え(ふきかえ)」って聞き慣れない言葉ですよね。
簡単に言うと、古くなった屋根材を全部はがして、新しい屋根にまるっと替える工事のことです。
表面だけではなく、屋根全体をリフレッシュできるのが特徴です。
下地の状態までしっかりチェックするので、雨漏りや劣化の根本的な改善にもつながります。
職人としても、「これでまたしばらく安心だな」と思える、やりがいのある工事のひとつです。
あわせてこちらのサイトもご覧いただけると、イメージがつかみやすいかと思います。
→『屋根葺き替え工事について』
タイミングを見逃すな!メンテナンスの目安は?

屋根の葺き替えは、だいたい築20〜30年がひとつの目安です。
もちろん、使っている屋根材や環境によって差はあります。
色あせ・ひび割れ・サビ・雨漏りなどが見えてきたら、そろそろ替え時かもしれません。
実際に現場で見てても、放置して手遅れになってるケースが本当に多いです!
早めの判断が、結果的に費用を抑えるポイントにもなります。
定期的なメンテナンスの目安としては、10〜15年ごとに専門業者による点検を受けるのが理想です。
トラブルが起きる前の対応が、家を長持ちさせるコツです。
工事で得られる3つの安心

「屋根の葺き替えって、結局どんな良いことがあるの?」という声をよく聞きます。
見た目だけじゃなく、実は家全体の安心にもつながるんです。
現場目線でメリットを3つにまとめました。
- • 屋根下地の劣化もチェック&補修できる
• 断熱・遮音性能がアップし、快適に暮らせる
• 雨漏りなどの不安をしっかり解消できる
普段見えない場所こそ、気づいたときに少し手をかけてあげるのが大切です。
何よりも定期的な点検が大事です。
ご相談いただければ、今すぐ工事が必要でない場合でも、今後の参考になるような計画表や資料をご用意いたします。
お気軽にお問い合わせください。
→ 外壁・屋根塗装無料見積もり
愛知県岡崎市の外壁塗装店【有限会社川口塗装】幸田町・豊田市他対応!
+T+