-
シーリング劣化のサイン シーリングのブリード現象
2023.03.03みなさんこんにちは 岡崎市の外壁塗装店『川口塗装』の鈴木です! 今年の春は花粉が多いらしいですね。 私は花粉症なのですでに目がかゆくなってきました(笑) さて、今日は多くの家で防水材として使用されているシーリングの劣化について書いてい・・・
給湯器などの裏は塗れるの? 岡崎市の外壁塗装
2023.03.01みなさんこんにちは 岡崎市の外壁塗装店『川口塗装』の鈴木です! 3月になり最近はかなり暖かくなってきましたね。 天候にも恵まれて塗装がはかどる日程が続いています。 さて、先日調査に伺ったところある質問を頂きました。 給湯器と壁の・・・
カラーシミュレーションについて 外壁の色を変える際に役立つ!
2023.02.27みなさんこんにちは 岡崎市の外壁塗装店『川口塗装』の鈴木です! 外壁塗装を考えられている方の中で どうせ塗替えを行うなら塗り分けや色の変更をして家のイメージを大きく変えたいという方もいると思います。 しかし、大胆に色を変える場合や元か・・・
木部の改修方法 破風板金について
2023.02.26みなさんこんにちは 岡崎市の外壁塗装店『川口塗装』の鈴木です! 本日、外壁塗装を行っている現場の様子を視察しました。 現在、破風板には木が使用されており塗装膜の剥離が生じていました。 上の写真は改修前の破風板の状態です。 ・・・
サイディングボードの塗り分け 岡崎市の外壁塗装・屋根塗装
2023.02.19外壁塗装の塗り分けについて 岡崎市で施工中の現場で色の塗り分けを行いました 同じ柄のサイディングボードでも種類によりますが塗り分ける事が可能です! こちらが今回塗り分けを行った外壁です。 外壁のコーナー部分に一部平らな面がある・・・
岡崎市の外壁塗装 施工中の現場にて鳥の巣の撤去を行いました
2023.02.16みなさんこんにちは。 岡崎市の外壁塗装店『川口塗装』の鈴木です! 先日、施工中の現場にて戸袋の中に以前に鳥が巣を作ってしまい、残った巣が引っかかって戸袋が開かない状態でした。 高圧洗浄での除去を試みましたが、取る事が困難だったため後・・・
岡崎市 外壁塗装 足場組立の様子
2023.02.11みなさんこんにちは。 岡崎市の外壁塗装店『川口塗装』の鈴木です! 先日足場の組立の様子を確認しました。 現状は足場の骨組みの組立がほぼ終わった段階です。 この後全体に、飛散防止の為のシートをかけていきます。 シー・・・
岡崎市の外壁塗装 下塗り工程 サーフ
2023.02.08みなさんこんにちは 岡崎市の外壁塗装店『川口塗装』の鈴木です! 最近は寒さもやわらぎ暖かい日が続いていますね。 今年は花粉が多いらしいので心配です(笑) さて、今日は岡崎市内で施工中の現場の様子を見てきました。 マンションの塗装・・・
現場日記 シーリング施工後の様子 外壁塗装
2023.01.24みなさんこんにちは! 岡崎市の外壁塗装店『川口塗装』の鈴木です。 先日、岡崎市内で塗装工事を行っている現場の様子を見てきました。 この日はシーリングの施工が終わり、外壁に塗料を塗る前の養生を行っている状態です。 シーリングは乾燥まで時・・・
現場日記 岡崎市の外壁塗装 外壁塗装完了後の検査