
屋根点検はプロにおまかせ!資格を持つドローン操縦士が発見する塗装のタイミング
皆さん、こんにちは!
この冬、雪の積もる地域では、屋根の雪下ろしによる事故が毎年のように発生しています。
生活のためとはいえ、屋根に登らざるを得ない状況は避けられず、大変危険を伴います。
私たちも屋根塗装の際には必ず屋根の上に登るため、こうした事故は決して他人事ではありません。
そこで川口塗装では、資格を持つドローン操縦士が屋根の点検を担当いたします。
屋根に直接登ることなく、安全かつ正確に状態を把握できるため、リスクを大幅に軽減することが可能です。
今回は、ドローンを活用した屋根点検のメリットや塗装のタイミングについてご紹介します。
ドローン点検なら自分で屋根に登らなくてもOK!

従来の屋根点検では、はしごをかけて直接屋根に登る必要がありました。
しかし、ドローンを使えば、地上からリモート操作で屋根の状態を詳細にチェック可能です。
転落のリスクがなくなり、安全に点検ができます。
屋根の上を歩くと、それ自体が屋根の劣化を加速させることがあります。
特に、劣化した屋根材の上を歩くと割れやすくなるため注意が必要です。
ドローン点検なら屋根に一切触れずに点検できるため、建物へのダメージを最小限に抑えられます。
実際にドローンで屋根の点検をしている様子をご覧ください。
→ドローンを用いた点検の様子
資格を持つ操縦士だから正確な診断ができる

ドローンに搭載された高解像度カメラにより、屋根の小さなひび割れや塗膜の剥がれも見逃しません。
人の目では気づきにくい部分も、拡大してチェックできるため、より正確な診断が可能です。
ドローン点検では、撮影した映像や写真をもとに、屋根の状態をお客様に 「見える形」で説明。
実際に撮影した写真を見ながら説明するので、劣化の状態が一目瞭然です!
早めのメンテナンスでコストを抑える

「どこが傷んでいるのか?」を明確にできるため、適切なメンテナンス計画が立てやすいです。
点検の結果、以下のような症状が見つかった場合は、早めのメンテナンスがおすすめです。
- □ひび割れ・塗膜の剥がれ → 屋根塗装のサイン!
- □苔やカビの発生 → 防水機能が低下している可能性
- □屋根材の浮き・ズレ → 雨漏りリスク大!
屋根の劣化を放置すると 塗装だけでは済まなくなり、補修費用が高額になることもあります。
ドローンで早めに屋根の状態をチェックし、適切なタイミングで塗装やメンテナンスを行いましょう!
塗装や修繕のタイミングを知りたい方は、まずはドローン点検で屋根の状態を確認してみませんか?
安全で確実な屋根点検は、川口塗装におまかせください!
→屋根・外壁無料点検について詳しくはこちら
愛知県岡崎市の外壁塗装店【有限会社川口塗装】幸田町・豊田市他対応!
+T+