塗装屋ブログ|岡崎市の外壁塗装・屋根塗装は【有限会社川口塗装】雨漏り修理、幸田町・豊田市他対応!

おかげさまで30周年 おかげさまで30周年
川口塗装は令和3年1月で創業30を迎えました。

〒444-2137愛知県岡崎市薮田1-18-4

0120-989-270
営業時間9:00〜18:00  土日祝も対応!

塗装屋ブログ

窯業系サイディング塗装

窯業系サイディングのクリヤー塗装で美しさを保つには

2025.04.10 2025.04.06
塗装屋ブログ

皆さん、こんにちは!
岡崎市の外壁塗装店『川口塗装』です。

お家を建てるとき、外壁の柄選びに悩んだ経験はありませんか?
今回ご紹介する「窯業系サイディング」は、おしゃれでモダンな雰囲気が魅力の外壁材です。
その美しさをそのまま活かせるのが、透明な塗料で仕上げる「クリヤー塗装」。
今回は実際のお客様とのエピソードを交えながら、外壁の美しさを長く保つ方法をお伝えします。

「こんなに変わるんですね!」感動の瞬間

窯業系サイディング

先日、築10年になる一戸建てにお住まいのS様から「最近、外壁のくすみが気になってきて…」とご相談をいただきました。
現地調査に伺うと、窯業系サイディングはまだ劣化が少なく、塗膜の剥がれもありません。
これはクリヤー塗装に最適なタイミングでした。

せっかくのレンガ調の模様が消えるのはイヤで…」という奥様のご要望もあり、今回は透明なクリヤー塗装をご提案。
施工後、S様は「えっ、これ塗ったんですか?新品みたい!」と驚きの表情でした。
模様や風合いを残しつつ、紫外線や雨風からしっかり保護できるのが、クリヤー塗装の魅力です。

見た目だけじゃない、住まいの寿命も延びる

窯業系サイディング塗装

クリヤー塗装は、外壁がまだきれいなうちでないと施工できないため、塗装のタイミングがとても重要です。
もし劣化や色あせが進んでしまうと、クリヤーで対応できず、”色付きの塗装”に変えることになってしまいます。
そうなる前に塗っておけば、補修にかかるコストを抑えることができます

また、クリヤー塗装は見た目の美しさを保つだけでなく、防水性と耐久性を高める役割もあります。
特に窯業系サイディングは水分に弱いため、塗膜によるバリアが重要です。

以前、定期的に塗装メンテナンスをしていたお宅と、15年手つかずだったお宅の外壁を比べたことがあります。
見た目の差は歴然。
早めのクリヤー塗装が、家全体の価値をぐっと引き上げていました。

  1. クリヤー塗装については、こちらの記事でも詳しくご紹介しています。ぜひ併せてご覧ください。
    『塗装屋ブログ』お気に入りの外壁をそのまま残せる!クリア塗装について

外壁メンテが、売却時の評価を左右する

窯業系サイディング売却

先日、築12年の戸建てを売却予定のお客様から、「今さら塗っても意味ないかな?」というご相談がありました。
外壁は窯業系サイディングで、色あせや細かい汚れはあったものの、柄やデザインはまだしっかり残っていました。

不動産会社にも相談してみたところ、「外壁がきれいだと第一印象が全然違うし、買い手もつきやすいですよ」とのこと。
そこでクリヤー塗装を実施。
仕上がり後に再度査定を受けたところ、「外観の印象がぐっと良くなった」と評価され、実際に早い段階で買い手が決まりました。

まさか塗装でこんなに違うとは思わなかった」とお客様も驚いていましたが、外壁の状態は家の価値を左右する重要なポイントなのです。
リフォームは自己満足だけでなく、”資産価値のキープ”にもつながることを、私たちは現場で実感しています。

「うちはどうかな?」と気になった方は、LINEでお気軽にご相談ください!
→ LINE無料診断・お見積もりのご案内はこちら

愛知県岡崎市の外壁塗装店【有限会社川口塗装】幸田町・豊田市他対応!
+T+

お見積もりのご依頼・お問い合わせは
お気軽にどうぞ!

関連記事